ウッジ工科大学

2004年11月から2005年6月まで
ウッジ工科大学で日本語を教えるために滞在
 インターンシップと言うシステム日本の人材派遣会社にお金を払い、
手弁当で外国に教えに行くという世にもお人好しな方法で
行った先がポーランドのウッジという町 
人口79万人
 19世紀大きくなった町でポーランド人(働き手として)
ドイツ人ユダヤ人(経営者として)のもとに
繊維産業で栄えたが
今はあちこちに廃墟の工場がある

ポーランド第二の都市


ウッジ工科大学 画像の上でクリック

Highslide JS Highslide JS Highslide JS Highslide JS Highslide JS
ウッジ工科大学本部
昔の工場主の屋敷跡
日本語を教えていた
教室のある
建物屋敷跡
日本語を教える
難しさは如何興味を
長く持たせるか
寮の窓から見えた
プロテスタントの教会
寮の窓から見えた
カソリックの教会
カソリック教会・プロテスタントの教会からわかるように
ウッジはヨーロッパからの移民で成り立った町


教室のある建物の玄関

重厚な内部ホール 半地下の教室 半地下からの眺め
繊維工業華やかりし頃の屋敷跡を
工科大学は上手に教室や事務局として使用
  内部の作り、装飾からこの町に一時富が集中していた事がわかる
        


学生寮
学院生以上の寮の一室が
ポーランドの我が家6畳のベッドルームに
トイレ、シャワー小さな冷蔵庫が別についている。 
台所は共同、隣にあった

ポーランド語の寮の名 寮全景 寮の入り口で売っていたもの
男女共同の寮から考えて!
立ち止まってなんだろうと
考えている
自分の姿が
左奥にシャワー 
全てが古かった
この狭い部屋で八ヶ月
寒い雪の冬を乗り切った
暖房は町全体にお湯が
供給されて部屋を暖める
部屋のベッド(ソファ)


inserted by FC2 system